採用についてのよくある質問
ページ内目次
給与について
新卒採用・中途採用時の初任給はどうなっていますか?
モデル年収
新人採用 | 中途採用 (具体例) |
||
---|---|---|---|
ご年齢 ご経験例 |
21歳 短大、専門学校等3年課程卒 |
22歳 大学4年課程卒 |
30歳 短大、専門学校等3年課程卒(経験年数10年) |
給料 | 約269,900円 | 約277,800円 | 約312,200円 |
諸手当(例) | 54,000円 | 52,000円 | 70,000円 |
合計 | 約323,900円 | 約329,800円 | 約382,200円 |
諸手当(例) 内訳 |
危険手当4,000円 初任給調整手当26,000円 3交替夜間勤務手当(4回)24,000円 |
危険手当4,000円 初任給調整手当24,000円 3交替夜間勤務手当(4回)24,000円 |
危険手当4,000円 初任給調整手当18,000円 2交替夜間勤務手当(4回)48,000円 |
※危険手当は一般病棟配属の場合の額(4,000円)を記載しています。手術室勤務の場合は19,000円支給されます。
※初任給調整手当は、当年度4月1日時点の満年齢により金額が変動します。(最大26,000円)
※中途採用者は実務経験によって給料が異なります。
※給料・夜勤手当以外に通勤・住居・時間外手当などが支給されます。
※採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります。
勤務・休暇について
夜勤は月何回くらいですか?
残業はどのくらいありますか?
休暇はどれくらい取得していますか?
どのような休暇制度がありますか?
各種サポートについて
夜勤で遅くなった際の交通費は支払われるのですか?
現在、子育てしている職員は何人ぐらいですか?
子供を預ける病院附属の託児所はありますか?
町田市は子育て世代への取り組みに力を入れており、町田市内には多くの保育園があるため、ほとんどの職員はそちらを利用しています。
寮には入れますか?年齢制限はありますか?
町田市民病院近辺(2㎞圏内)の物件をいくつか提示しますので、その中から選んでいただくことで毎月の家賃を36,000円、入居時にかかる諸費用(敷金、礼金、仲介手数料、火災保険料)を上限20万円まで補助する「職員住宅制度」があります。
(賃貸借契約は病院が行います。物件の事前の内見が可能です。)
対象者:入職前時点で町田市外在住、かつ入職時30歳未満の単身者
対象物件:病院から通勤距離が2km以内の町田市内または近隣市の物件
期間:入居から最長2年間
被服貸与やクリーニング代はどうなっていますか?
研修会の旅費や参加費は支給されますか?
クラブ活動やレクレーションなどはあるのですか?
応募にあたって
病院見学は可能ですか?
過去の試験方法は?
新職場の希望は考慮されますか?
キャリア採用者の状況はどうですか?
キャリア形成について、どのような体制がありますか?
設備について
職員の駐車場はありますか?
図書館はありますか?